229)手持ち2000時間
- 2017年1月1日
- 人生・趣味
いよいよ、2017年のスタート! 今年の元旦は、爆睡する下の子はそのままに、 大学受験を控えた上の子だけを連れ、家族3人で「初日の出」を拝んできた。 その後、近くの神社で、夫婦2人で「初詣」も済ませてきた。 まあ、どうっ […]
228)人的資本への投資
- 2016年12月24日
- 社会・雑学
早いもので、2016年も、もう終わり。 じっくりと振り返る間もなく、アッという間に過ぎ去った1年だった。 以下は、今年1月17日の本ブログからの抜粋。 <今、当事務所は弁護士2名、事務員2名という体制である。 大変あり […]
227)20回忌
- 2016年12月18日
- 人生・趣味
我々夫婦にとって、とても御縁の深い方がいた。 プライバシーの関係もあるので、仮に「Yさん」と呼称する。 Yさんは、平成9年の今日、お亡くなりになった。 早いもので、今年がYさんの「20回忌」ということになる。 仏教の正式 […]
226)スケベ・わがまま・ケチ
- 2016年12月11日
- 経済・ビジネス
「ん?うちの取引先の社長のことか?」 と思った人が多いのでは?(笑)。 実は、これこそ、「社長として成功できる才能」なんだそうだ。 元ネタは、「会計天国」(竹内謙礼・青木寿幸著、PHP文庫)という本。 著者は、経営コンサ […]
225)すべては人間学
- 2016年12月3日
- 社会・雑学
早いもので、我が子たちも、高3と中2の終わりかけ。 上の子は、目下、大学受験のラストスパート期。 下の子は、目下、部活やら何やらで青春真っ盛り。 でも、そこはやはり、多感でビミョーな思春期。 なかなか、人間関係も悩ましい […]