沈思雑考Blog

ソレイユ経営法律事務所の代表である弁護士・中小企業診断士
板垣謙太郎が日々いろいろと綴ってゆく雑記ブログです。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2025年4月
    « 1月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ

  • 法律相談
  • 顧問契約

144)幸せになるコツ

 2014年のスタート!  新年しょっぱなのブログは、新年らしく「幸せ」をテーマに。  幸せとは、辞書的な意味では、「心が満ち足りていて、楽しいさま。」ということ。    で、どんな時に、心がそんな状態になるかと言えば、 […]

143)ミケーレ君

 今回は、どうでもいいような雑学ネタを。  先日、妻の父母を連れて、知人が経営する洋食レストランに自慢のハンバーグ料理を食べに行った。  その車中、義父母が住むマンションのご近所さん宅にイタリアから留学生がホームステイに […]

142)自転車教育を!

 今月1日(平成25年12月1日)、改正道路交通法が施行された。  特筆すべき点は、ニュースでも報道されているとおり、自転車が「路側帯」 を通行する場合にも「左側通行」を徹底した上で、違反者には罰則も適用する とした点だ […]

141)ルールは何のため?

 昨日、下の子(小学5年)の授業参観に夫婦で行ってきた。  授業は「道徳」で、テーマは「きまりについて考える」というもの。  先生が、児童たちに「学校の廊下や階段をみんなが好き勝手に歩いている写真」を見せる。  児童たち […]

140)1万時間の法則

 司法修習生という法曹(裁判官・検察官・弁護士)の卵たちの実務指導を担当し始めて、もう8年になる。  今年も、司法試験にパスしたばかりの三重県配属となった新司法修習生向けのガイダンスがあり、私も司法修習委員会の副委員長と […]