39)堕胎と中絶
- 2010年5月20日
- 社会・雑学
今月18日、「不同意堕胎」という犯罪容疑で、医師が逮捕された。事件の真相は、今後の捜査で明らかになってくるであろうが、報道されている限りのことがほぼ真実ならば、酷い話である。もちろん、無罪は推定されるが…。 それにし […]
38)時効とは何か
- 2010年5月13日
- 法律・政治
GW前の先月27日、殺人事件などの「公訴時効撤廃」を盛り込んだ刑事訴訟法の改正法が衆議院で可決され、即日施行された。 結局、法案に反対したのは共産党だけで、ほとんど議論らしき議論も聞こえてこないまま、あまりにもアッサ […]
37)がんばれニッポン!!
- 2010年4月27日
- 経済・ビジネス
事業仕分けの「第2弾」が話題になっている。 国民に「バカバカしい血税の使われ方」を明示し、ある程度「国民を覚醒させた」という点では、一連の事業仕分けの意義は極めて大きいだろう。 だが、事業仕分けがな~ […]
36)足裏の米粒
- 2010年4月9日
- 弁護士・資格
昨日、神奈川県の不正経理事件で、懲戒免職となった元税務課職員2名がついに逮捕された。 彼らは、私的流用した億単位の税金を遊興費や生活費・教育費などに使っていたというのだから、開いた口がふさがらない。 この手の不祥事 […]
35)モチベーション
- 2010年4月1日
- 人生・趣味
いよいよ今日から平成22年度のスタートである。 個人的には、弁護士として14年目となる。 私は、バリバリ仕事をするのは30年だと想定しているので、仕事人生としては、ようやく折り返し地点が見えてきたところ […]