沈思雑考Blog

ソレイユ経営法律事務所の代表である弁護士・中小企業診断士
板垣謙太郎が日々いろいろと綴ってゆく雑記ブログです。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2025年4月
    « 1月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ

  • 法律相談
  • 顧問契約

34)「のだ」さんに聞こう

 数年前、とあるセミナーにて、「悩んだら、『のだ』さんに聞こう。」という話を聞いたことがある。タイトルだけ聞いたら、「野田」さんという偉い人の話なのかと思ってしまうが、実はそうではなく、次のような話だ。  まずは、問題。 […]

33)ぼったくりBAR

 久しぶりに東京に行ったら、新宿の歌舞伎町でぼったくられた…、という話ではない。  BARはBARでも、飲み屋ではなくて弁護士のことである。BARという英語には、酒場という意味のほかに、弁護士という意味もあるので。  ち […]

32)嫌消費世代?

 最近の若者は、どうも「消費しない」らしい。  株式会社日本マーケティング研究所の松田久一氏によれば、「嫌消費世代」なんだそうだ。  定義はいろいろあるようだが、今の20代の若者たちを指すと考えればよい。  このような「 […]

31)特上カバチ

 日曜夜9時からTBS系で放映中の「特上カバチ!!」という番組をご存知だろうか。  同番組のホームページによれば、「法律を駆使する<法テク>を武器に、弱者を救うべく奮闘する、行政書士補助者の熱血ストーリー」と紹介されてい […]

30)子は平等のはず

 本年1月10日付けの新聞報道によれば、法務省は、下記の見解を示したとのこと。  いわゆる「性同一性障害」との診断を受け、「女性」から「男性」へと戸籍上の性別を変更した「夫」が、第三者の精子を使って「妻」との間で人工授精 […]